2012年5月1日火曜日

モンスターハンターポータブル は、具体的にどのようなゲームなのでしょうか? モ...

モンスターハンターポータブル

は、具体的にどのようなゲームなのでしょうか?



モンスターを仲間にするわけではないと思いますし・・・???







最初はアイテムを持って来いと依頼されます。(採取クエスト)

少しMAPに慣れてきたら雑魚モンスター倒して来い!(討伐クエスト)

更に慣れると飛竜を討伐or捕獲してこい(狩猟クエスト)

最後に古龍と呼ばれるドラゴン退治。



基本的にこれらをこなしてモンスターから取れる素材収集。

MAPに落ちているレア素材の採取。



モンスターもロックマンのように弱点があります。

弱点部分と属性弱点の二つ存在します。



人気が高い理由の一つはモンスターが強いことが上げられます。

飛竜や古龍相手にする場合は3回攻撃食らったら100%力尽きます。

慣れると雑魚モンスターのほうが強く思えてきます・・・



採取→討伐→武器or防具完成→採取→討伐→武器or防具完成のループなため作業ゲームです。

ですが眠いとか思ったら簡単にハンターが死ぬため中毒性が高い。








強くなってモンスターを倒す。それだけのゲーム

まずレベルという概念が無いので、いくらモンスターを倒してもHPはそのまま、攻撃力も防御力も上がりません

だから、最高の装備を仮に揃えたとしても、下手糞なら永遠にモンスターを倒すことは出来ません



仲間には出来ません。ハードによってはペットに出来るけど、使う場面は皆無に等しい(趣味で)



なので、強敵に打ち勝つために、武具を揃える必要がある

まずは弱い防具だが、敵を倒し、武具を作るための素材を手に入れ強化していく



素材を手に入れる方法は、採掘・採集・モンスターからの剥ぎ取りなど・・・



モンスターといっても、小さい虫から、大きな怪物まで居る。それを様々なカテゴリーの武器から好みを選び、倒す



空を飛んだり・魔法を唱えたり・強力な必殺技は無い。

剣なら剣のみ。銃なら銃のみ。ストーリーも仲間もいない・・・だからポータブルでは友達とのプレイこそ最高に面白い



そういう設定になっています





剣か銃での戦闘になります







エネミーを武器(大剣、片手剣、ランス、ボウガン、弓など)を使って倒すゲームです。

倒した後はエネミーから鱗や皮をはぎとり武器や防具をつくります。

エネミーを仲間にすることは携帯ゲームではできません。PS2版ならオンラインで仲間にできますが。基本的にキャラクターはエネミーを倒してもレベルは上がらず、自分の倒すというスキルが上がるという感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿