2012年4月26日木曜日

モンスターハンターポータブル2ndGについての質問です

モンスターハンターポータブル2ndGについての質問です

いきなりですが、私はこの前集会所クエストの星8の緊急クエストの異常震域を一人でクリアしました。





でも、じかんは余裕があったけど、体力(ゲームの中の)も死ぬ直前みたいなかんじでした。





今まで、村クエの上位ではハイガノススパイクで睡眠爆殺をしてきました





これからG級に上がるためのキークエストをやろうと思うんですが、今の睡眠爆殺は通用するんでしょうか





ぐちゃぐちゃ言ってないでまずは挑戦すべきなんだとは思うのですが、気になってしまって・・・。





特に空は蒼、大地は桜など、やっぱりモンスターの体力って軽く6000から5000はいくじゃないですか・・・。





集会所のアカムトルムなんて倒せる気がしないー!!





ヘタレですいません





今のところ友達とはあまり狩りにいかないで、ソロでやってます







長文すいません





回答よろしくおねがいします







G級になると、モンスターの体力上昇&全体防御率の低下により、固定ダメージの爆弾の有用性は下位、上位に比べ相対的に低くなります。



したがって、補助的に睡眠爆殺を使うのはアリだと思いますが、これを主なダメージ源として期待するのは難しいでしょう。



ただ異常震域を一人でクリアできる腕があるならG級に挑む下地はできていると思うので、そんなに心配しなくてもいいですよ。



補足

milan_no3_maldiniさん、全体防御率が計算に入っていませんよ。

G級の全体防御率はおおよそ70(クエストによってはそれ以下もある)なので、×70して爆殺の一回のダメージは472.5です。



7000~8000くらいの体力を持つモンスターがゾロゾロいるG級において、ダメージの低さ&眠らす手間を考えれば、睡眠爆殺を主戦術とするのは上位まででしょう。








ボマーをつけた睡眠爆殺ならG級でも結構行けます。



樽Gダメージ(150)×ボマー(1.5)×睡眠時(3)

というわけで1回の爆殺ダメージは675。



樽Gは12個分持てるので樽Gだけで8100のダメージを与えられます。



大樽(できれば錬金分も)まで合わせ、ネコの火薬術まであれば

ダメージ量は膨らみます。





そもそも睡眠時は最初の一撃(1つ目の爆弾)だけが3倍のダメージを

与えられるのだからパーティプレイの時なんかにやる必要はありません。









俺は全クエストクリアーしたというわけではありませんが、集会所最後の緊急クエストをソロでクリアーしました。

爆殺は主にPTでやるのでG級では向きません。G級になると防御率が低下しているのでダメージが与えにくいです。

どのモンスターも立ち回りを覚えれば狩れます







爆弾は、多人数でやる時の方法なので、一人はつらいっすよ。爆殺は以上に時間かかるし、普通に戦ったほうが楽です。アカムは時間かかるけどランスで余裕です。普通に戦った方が楽です。睡爆を一人でやる時は、何回も眠らせるのが面倒です。みんな睡眠で行けばすぐ寝るし多人数のほうがいい気がする。







俺は火事場でガンナーかランスでやってたけどソロでクリア出来ましたよ。



慣れればミラボレアスとかもソロでいけます。



眠らせて爆破でやるより火事場使いに転向すれば良いと思います。



まぁポータブルの火事場性能は悪いけどソロでやるには必須スキルです。



ガンナーとかなら比較的火事場初心者でも楽かと。

0 件のコメント:

コメントを投稿