モンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)超初心者です。
以前、MHP2ndGを少しだけやった事があるのですが、
大型モンスターが倒せない+周りにやってる人が居なかった為にすぐ挫折してしまいました。
今回は、周りにやってる人が居るので一緒にやる事も出来るので購入してみました。
ですが元々苦手なタイプのゲームなので苦戦しています。初心者演習のドスジャギィを倒すのも苦戦しています。
視点を変えながら移動して相手を攻撃…みたいな行動がスムーズに出来ずという状態です。
△ボタン連打して攻撃してるという有り様です。
キングダムハーツも苦手なタイプのゲームなので向いてないのかもしれません…(苦笑)
友人と一緒にプレイするまでに多少なりとも出来るようにしたいと思ってます。
文章では難しいかもしれませんが、アドバイス等頂けたらと思います。
左手の親指でアナログパッドを使い
視点は
そのまま人差し指で変える
モンハン持ちというのがありますが
慣れるまでは大変です。
また、アナログパッドを回転しながらLボタンを押すと
ハンターが向いている方向が正面に来ます。
とにかく慣れて
スムーズに動かせるようになるまで
簡単な村クエストで練習し素材を集めておくといいかと思います。
ハンター人生に幸あれ。
補足
個人的には基礎訓練よりクエストに出たほうが
学ぶことは多いと思います。
モンハン持ちの画像のあるブログを載せます。
http://ichiryo.blog.so-net.ne.jp/2010-12-29-1
このゲームは防御力や攻撃力を上げてボタンを連打するだけでは勝てません。
まずモンスターの動きを覚えましょう。
△連打は絶対にしてはいけません。チャンスの時だけ連打で攻撃です。
攻撃するべきチャンスがこのゲームにはあります。それ以外では攻撃せず、敵が隙を見せるのを待つだけです。
自分から攻撃しに行ってはいけませんか?初心者にありがちな間違えで、それは絶対にしないでください。
ドスジャギイに限らず全てのモンスターの行動はパターン化されています。
例えば尻尾回しは右回転です。そして必ず180回転を2回と決まっています。
自分から見て左、ドスジャギィから見て右にいれば尻尾回しを喰らう事はありません。
。。。↘。。。。。↗
自分敵↓、→↑敵自分
。。。↙。。。。。↖
矢印を尻尾とすればこのようにすればかわせます。(環境依存文字を使っています。読めなかったらすみません。)
左に陣取って尻尾を回し始めたらチャンス。尻尾を避けて反撃をしましょう。
反撃もボタン連打で延々と攻撃していたら攻撃を受けてしまいます。早めに離脱。
タックルは喰らうと吹き飛ばされてしまいますね、あれは体の側面をこちらに向けた時に出してきます。
その動作が比較的長めなのでボタン連打をやめれば避ける事が出来ます。
もちろんタックルの後も隙が大きいので避けたら反撃しましょう。
威嚇は最大の攻撃チャンスです。
ただ吠えるだけで、、何か大技を出してきそうですが何もしないので殴りましょう。
ボタン連打するべきはここです。
モンスターはダメージを受けていくと怒ってスピードが速くなり、攻撃力も上がり強化されます。
ですから敵が怒ったら無理に攻撃しないで逃げたり、隣のエリアに移動しましょう。
モンスターにもスタミナがあり、スタミナが減ったモンスターは隙が多くなったりしびれ生肉など罠肉を食べてくれたり、
威嚇が増えたり罠の効果時間が増えたりとかなり弱体化します。
敵が付かれるのを待つのも作戦の一つです。
このゲームは反撃が基本です。先ほども言った通り絶対に自分からの攻撃はしないでください。
視点の変更ですが、親指で移動しているので視点変更で親指は使えません。
人差し指を曲げて十字ボタンにもっていき左右ボタンを押してください。
最初はやりにくいと感じますがこれは慣れるしかありません。
慣れれば戦闘中でも移動しながら簡単に視点変更が可能です。
他のモンスターでも敵の攻撃パターンを覚えて反撃が基本です。
覚えゲーです。ボタン連打は論外です。
初心者演習は必ずクリアしなければいけないものではないですが初心者演習のドスジャギィで苦戦するなら後が厳しいですね。
これを見てもどうしても勝てない、ボタン連打になってしまうというならこのゲームは向いていないかと思います。
武器は太刀とハンマーを使うのがおすすめです。
どちらも爽快感があって使っていて楽しい武器ですし、太刀は部位破壊といって尻尾を切ったり頭の一部を破壊するのが得意です。
成功すると破壊した部位から剥ぎ取ったり報酬が増えたりするため素材の収集が楽です。
攻撃力と攻撃速度がそこそこで移動も早く初心者にも扱いやすいです。ただし味方を巻き込みやすいので気をつけましょう。
ハンマーは部位破壊は苦手ですが攻撃力が非常に高く、移動も早いですしモンスターのスタミナを減少させ疲れさせて弱体化でさせる事が可能です。
頭をたたくと行動不能なめまい状態にすることが可能ですし、溜め攻撃や△攻撃が決まると気持ちいいです。
村クエを進めるのであれば最初はハンターシリーズ、その後ドスジャギィが出現したらジャギィシリーズがおすすめです。
武器は鉱石系の物を強化するといいです。採取だけで生産強化が可能でそこそこの性能です。
装飾品は研磨珠【1】がおすすめです。
水光原珠 *1 狗竜の爪*1 マカライト鉱石*1を集めると生産可能で、簡単に生産可能です。
5つ作ってジャギィシリーズに装着すると砥石高速化が発動します。
砥石を使うのが速くなるので便利です。スロットが5つあればどの防具でも発動させることが可能で終盤も使えるので絶対に作っておきましょう。
コンボが苦手、ということですか?
じゃあここはシンプルに大剣・ハンマー(は無理かなw)・片手剣はどうですか?
大剣は溜め切りで一撃で多大な攻撃ができますw
ハンマーは頭狙って殴ってるとスタン(めまい)状態にできますんでその間にw
片手剣は万能ですwガードしたり盾でスタンとったり回避してからの切り上げや単純なコンボが多いですw
ただ片手剣は威力低いですが武器だしたままアイテム使えたりできるのでw
ドスジャギィはハンマーか片手剣の盾で殴りまくってスタンという方法があります。
大剣なら隙をみて溜め切りでいけますw
ちなみに人差し指を十字キーにあてて操作すれば視点方向しながら移動して攻撃できますし探すのにもいいですよ(個人意見だけどw)
太刀使えば誰でも勝てますよ^^おもしろくないが・・・
キングダムハーツ苦手ということは3Dアクションゲームが苦手な訳ですか。
苦手なゲームを無理にでもやるのはおもしろいとは思えませんが、MHはまず「慣れ」が重要です^^
自分も「モンスターハンター」を初めてやった時レウスのクエストで2オチした事をを覚えてます・・・
ですが、3rdはMH内では超簡単ゲームなのでビビらずやってみましょう
私もゲームは大の苦手で、格闘系やレース系なんかで友達に
勝った事がありません^^モンハンはMHP2から始めましたが最初の
頃は画面見るだけで吐きそうになってましたyそんな私でも今では
ソロで全クリできる程度には上達しました(今だに上手い方ではないと
思います) 上達の近道は友人と一緒にプレイする事ですよy
前もって調べても頭に入らない事でも、プレイしながら教えてもらうと
自然と身に付きます。それに操作になれてないと分かっているでしょうから
友人がサポートしてくれますよ(回復とか罠とかで)モンハンの魅力は
協力プレイだと思っています、友達とプレイして楽しさが分かってくる頃には
上手になってますよ、きっと^^
とりあえず、自宅にある情報誌で武器の説明を確認してください。
接近の武器が良いでしょう。
モンハンはカウンター攻撃が基本です。
って言っても、攻撃を受けるの落ちますから。
なので、攻撃してきた相手を避けてからの攻撃です。
武器をしまっておく→相手の攻撃を避ける→攻撃をする→武器をしまう
の繰り返しです。
避け方は×ボタンを使います。
×ボタン+アナログスティックを横移動させれば、横に回転して避けることが出来ます。
あとは、武器をしまって、大型モンスターを背に向けRで走って×ボタンです。
これを緊急回避といいます。
緊急回避はどんな技でも避けられます。
時には立ち向かって避けることも大切です。
あとは、慣れなので頑張ってください(・ω・)/
追記
はじめからドスジャギィではなく、ジャギィから倒してみては?
あと、演習をクリアしなくても村クエストはできます。
まずは、採取クエストからはじめると良いですよ。
まず、武器はなんでしょう?
私のオススメは太刀です
太刀の戦い方は相手が大きな隙を見せたら△ボタンかRで鬼刃切り、小さな隙には○ボタンで突きでまだ行けそうなら突き→切り上げ→切り下がりのコンボを入れます(切り下がりは隙が大きいので慣れるまでは普通の回避で応用して下さい)これが基本ですねドスジャギーは攻撃を見切り易い敵なので慣れれば回避性能を着けなくても攻撃を避けれます、まずは敵を観ることからから始まります
攻撃せずひたすらに前転の無敵時間を利用した回避を習得するのも良いかもしれません
とにかくまずは場慣れしない事には話にならないのでとにかく戦いまくるしかありません
頑張って下さい!
ちなみに先の方も言っている“モンハン持ち“というのはPSPを持った状態でOKサインをするような持ち方です、最初は明らかな程作業効率が落ちるかも知れませんが慣れると、これ無しでは戦えなくなります
補足:
最初は必ず雑魚を一掃してからボスに挑んだ方が良いですドスジャギーはちょいちょい雑魚を呼びますがその都度ボスに気を配りながら雑魚を一掃した方が良いです
訓練所だと倒せてもまともな報酬貰えなかったと思うので慣れたら実際に村クエに行ってみた方が良いと思います
後、個人的にはドスジャギーよりアオアシラの方が弱いと思います、アオアシラはひたすらにおしりに張り付いて攻撃あるのみです!
私もキングダムハーツで挫折して、モンハンにも苦労しています(笑)
四方八方から敵が襲ってくるので、怖いですよね。
もうご存知かもしれませんが、もしやったことがないなら一度「モンハン持ち」というPSPの持ち方を試してみてください!
(yahoo検索で一発で出てきます)
はじめは不便ですが、慣れたら視点移動が楽でかなり戦いやすくなります。
私も超初心者なのでお気持ちよくわかります。お互い頑張りましょうね(^^*)
お役に立てればうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿